美意識上子
美意識高子
脇の医療脱毛は非常に人気の施術ですが、値段や痛みが気になって迷っている方も多いはずです。
本記事では脇の医療脱毛における、おすすめのクリニックや、効果が出るまでの回数まで徹底解説します。
医療脱毛をするか迷っている人やどこのクリニックにするかを検討中の人はぜひご覧ください。
- 春・夏に脇毛を気にしなくて済む
- 脇下の黒ずみやぶつぶつがなくなる
- 脇のニオイの解消になるケースが多い
- 自己処理の必要がなくなる
- 脇脱毛は料金が比較的安い
- グロウクリニックでは、月々1,500円から全身脱毛が可能
- 営業時間が長く、忙しい人にもおすすめ
- 麻酔も無料で受けられるので痛みに対する工夫も
- お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べます
\忙しい方でも通いやすい!/
もくじ
脇の医療脱毛ができるクリニックおすすめ10選
脇の医療脱毛にはさまざまなメリットがあり、脇毛で悩んでいる方には有効な手段と言えます。
ただ、問題はどのクリニックで医療脱毛を契約するかということ。しかし、さまざまな脱毛クリニックがあるため選択が難しいですよね。
そこで本記事では、脇の医療脱毛ができるおすすめクリニックを10選をご紹介します。
脇の医療脱毛を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- グロウクリニック
- じぶんクリニック
- アリシアクリニック
- エミナルクリニック
- レジーナクリニック
- リゼクリニック
- リアラクリニック
- フレイアクリニック
- 湘南美容クリニック
- 品川美容外科
グロウクリニック
出典:グロウクリニック公式
- 月々1,500円から全身脱毛が可能
- 痛みの少ない施術
- 営業時間が長い
また、「ラシャ」という冷却機能が備わっている脱毛機を使用されているクリニックです。
営業時間も長いので、仕事の合間で脱毛時間を確保することができます。
お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べて、忙しい方でも通いやすい点が魅力のクリニックです。
ワキ(初回のみ) 5回 | 12,500円(税込) |
---|---|
ワキ(2回目契約)5回 | 21,500円(税込) |
ワキ追加1回料金 | 4,300円(税込) |
グロウクリニックのワキ脱毛の費用は比較的低価格で設定されています。
また上記のように医療ローンの利用で、月々1,500円から全身脱毛が始められるので学生にもおすすめのクリニックです。
グロウクリニックの口コミ”]実際に受ける前にカウンセリングを一時間位受けたのですが、とても対応が良く分かり易かったのが良かったです。その際に見せて頂いた症例写真も分かり易く、効果があるものだと実感する事が出来ました。
出典:https://minhyo.jp/
医院・アクセス | 渋谷:東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F 新宿:東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F 池袋:東京都豊島区東池袋1-21-13 aune池袋7F 吉祥寺:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12 第II大栄ビル4階 麻布十番:東京都港区麻布十番2丁目3-12 ベルフォーレ麻布5F 錦糸町:東京都墨田区江東橋3丁目8-12 KINSIA ANNEXビル4F 赤羽:東京都北区赤羽2-23-2 泉岳寺:東京都港区高輪2-19-20 財界二世学院ビル8F 東中野:東京都中野区東中野2-24-13 302号室 横浜:神奈川県横浜市西区北幸2丁目13-20 第7NYビル3階 心斎橋:大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19-6 東山ビル3F 北新地:大阪市北区曽根崎新地1丁目4-20桜橋IMビル5F 芦屋:兵庫県芦屋市東芦屋1丁目20 セラヴィ芦屋ビル1F 三宮:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1神戸交通センタービル 8F 天神:福岡県福岡市中央区天神1-2-12メットライフ天神ビル4F 金沢:石川県金沢市片町1丁目1−29 混元丹ビル4F |
---|---|
営業時間 | 渋谷:10:00〜19:00※最終受付 17:30 新宿:10:00〜19:00※最終受付 17:30 池袋:10:00〜19:00※最終受付 17:30 吉祥寺:平日:11:00〜20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00〜19:00※最終受付 17:30 麻布十番:10:00〜20:00※最終受付 19:00 錦糸町:火曜日~日曜日 11:00〜20:00※最終受付 18:30 赤羽:月・火・木・金午前:10:00〜13:30 ※最終受付 12:00、午後:14:30〜19:00 ※最終受付 17:30、土午後:14:30〜18:00 ※最終受付 17:00 泉岳寺:火・水・金・土・日11:00~20:00※最終受付18:00 東中野:火曜日・水曜日・金曜日・土曜日11:00~20:00※最終受付18:00 横浜:平日:11:00~20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00~19:00※最終受付 17:30 心斎橋:11:00~20:00※最終受付 18:30 北新地:10:00〜19:00※最終受付 17:00 芦屋:月曜日~木曜日、土曜日~日曜日:10:00~19:00、金曜日:10:00~21:00※最終受付 17:00(ローン有り) 17:30(ローン無し) 三宮:10:00〜19:00※最終受付 17:00(ローン有り) 、17:30(ローン無し) 天神:10:00〜20:00※最終受付 18:30 金沢:日月火10:00〜19:00※最終受付 17:30 |
定休日 | 不定休(年末年始を除く) |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
\忙しい方でも通いやすい!/
【痛みの少ない施術】じぶんクリニック
- 痛みの少ない施術
- プランの途中で満足したら全額返金
- 料金が安い
「ソプラノチタニウム」という蓄熱式の脱毛機器を使用しているため、少ない痛みでの施術が可能です。
また、プランの途中でも、脱毛効果に満足したら全顔返金されるので、自分に合った回数だけ通うことができます。
料金も安く、お得に脱毛を受けることができるもおすすめのポイントです。
全身脱毛(顔+VIOを含む)4回 | 101,200円 |
---|---|
全身脱毛(顔+VIOを含む)10回 | 220,000円 |
導入機器 | ソプラノチタニウム(3種類のレザーを同時照射) |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
店舗数 | 全国18院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・シェービング代(襟足、背中、ヒップ奥) ・テスト照射 ・解約手数料 ・当日キャンセル料 |
予約方法 | Web予約、電話予約、 |
施術中常に看護師の方が痛みや熱さについて気にかけてくださるので痛みに弱い人も安心して通えると思います。(私も痛みにだいぶ弱いですが、VIOも含めて我慢できました。)
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic
また、全身脱毛ですが、スピーディーであっという間に施術が終わるので、仕事帰りでも楽に通えます。ちなみに、脱毛が終わった後はしっかりと肌を保湿してもらえるのですが、何気にこの時間が気持ち良くて癒されます。
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic
- 少ない施術で脱毛を受けたい人
- 自分の好きな回数だけ脱毛をしたい人
- VIOをお得に済ませたい人
アリシアクリニック
出典:https://www.aletheia-clinic.com/
アリシアクリニックは、全身脱毛を主に受け付けていて、その中に脇脱毛が含まれます。
使用するのは蓄熱式の最新マシーンで、皮膚表面に近いバルジ領域と深い毛根までをカバーできる複数波長を照射し、脱毛効率を3倍にまでアップしたマシーンです。
また、1部位に熱がたまるスピードが2倍になったので、施術時間も短縮化し、1/2の時間で完了します。全身の照射時間は30分です。
施術効率が上がり、施術時間が短くなったことで、予約枠が増えて予約が取りやすくなりました。
初回契約時に4回分の予約が可能なのも嬉しいですね。
最短1か月間隔での照射もでき、完了までの期間も短くなっています。
さらに、予約の変更やキャンセルは無料で回数消費もなく、当日キャンセルも可能。
ただし、できれば前日20:00までにキャンセルをしていただきたいとのことです。
アリシアクリニックの料金
アリシアクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
全身5回 | 198,000円(39,600円で全身脱毛+1回) |
---|
※料金は税込み
エミナルクリニック
エミナルクリニックには、脇脱毛の単体プランはなく、全身+VIOコースで脇を含めて施術を行います。
ただ、このコースには特典があり、5回分の料金で+1回施術が受けられます。
5回では効果が不十分だと感じられる際にはうれしい特典ですね。
使用する脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式で、濃い毛には熱破壊式を、産毛には蓄熱式を採用しています。
パワーの強い脱毛機を使用していることから、全身+VIOの脱毛料金も抑えられています。
また、照射スポットを強力冷却できるので、肌への負担も少なく痛みも感じにくいのが特徴。
新型の脱毛機を採用し、従来の2倍以上で連続照射ができるようになったことや新院が続々と開設中ということもあり、予約が取りやすい傾向です。
そのため、施術完了までが早まり、最短5か月で脱毛が完了することもあります。
エミナルクリニックの料金
エミナルクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
全身+VIO脱毛(脇を含み)5回+1回 | 174,900円 |
---|
※料金は税込み
レジーナクリニック
レジーナクリニックの脇の脱毛プランは豊富にあります。
ワキ脱毛や上半身スッキリ脱毛、各種全身脱毛と選択肢が多いのが特徴です。
ワキ脱毛の所要時間は30分で、完全予約制なので待つ必要はありません。
ワキ脱毛の痛みについては、毛が太くて濃く、肌が柔らかいため痛みが出やすい部位となっています。
レジーナクリニックでは、施術時の痛みを軽減させるために次のような対策を行っています。
- 冷却機能を備えた脱毛機を使用
- 照射出力の調整を行う
- 麻酔クリームを処方
レーザー照射時の痛みは熱によるものなので、レジーナクリニックでは肌を冷やしながら施術を行います。
冷却により痛みの軽減が図れるほか、施術後の肌の炎症を抑える効果も期待できます。
照射出力の調整は、施術中にコミュニケーションを取りながら行ってくれるので安心!弱めの出力からスタートし、強さをお聞きしながら大丈夫なようなら出力を強めてくれます。
さらに痛み対策として、麻酔クリームの塗布が無料なのも嬉しいですね。その場合は、麻酔クリームは深い真皮に届くのに30分ほどかかるため、30分以上前に来院する必要があります。
料金については、コース終了後1回分が割安になっています。
レジーナクリニックの料金
レジーナクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
ワキ脱毛1回 | 4,400円 |
---|---|
ワキ脱毛5回 | 13,200円 |
ワキ脱毛8回 | 19,800円 |
コース終了後1回 | 2,200円 |
上半身スッキリ脱毛
顔以外の上半身全体(脇から手指甲までの腕全体、胸、乳輪周り、腹部、おへそ周り半径5cm、背中、うなじ)1回 |
103,950円 |
上半身スッキリ脱毛
顔以外の上半身全体(脇から手指甲までの腕全体、胸、乳輪周り、腹部、おへそ周り半径5cm、背中、うなじ)5回 |
207,900円 |
上半身スッキリ脱毛
顔以外の上半身全体(脇から手指甲までの腕全体、胸、乳輪周り、腹部、おへそ周り半径5cm、背中、うなじ)8回 |
332,640円 |
上半身スッキリ脱毛
顔以外の上半身全体(脇から手指甲までの腕全体、胸、乳輪周り、腹部、おへそ周り半径5cm、背中、うなじ)コース終了1回 |
51,975円 |
全身脱毛ライト(脇を含む)1回 | 192,500円 |
全身脱毛ライト(脇を含む)5回 | 207,900円 |
全身脱毛ライト(脇を含む)8回 | 332,640円 |
全身脱毛ライト(脇を含む)コース終了1回 | 48,125円 |
全身脱毛+VIO(脇を含む)1回 | 231,000円 |
全身脱毛+VIO(脇を含む)5回 | 300,300円 |
全身脱毛+VIO(脇を含む)8回 | 480,480円 |
全身脱毛+VIO(脇を含む)コース終了1回 | 71,225円 |
全身脱毛+顔(脇を含む)1回 | 242,000円 |
全身脱毛+顔(脇を含む)5回 | 313,500円 |
全身脱毛+顔(脇を含む)8回 | 501,600円 |
全身脱毛+顔(脇を含む)コース終了1回 | 74,525円 |
全身脱毛+VIO+顔(脇を含む)1回 | 278,300円 |
全身脱毛+VIO+顔(脇を含む)5回 | 405,900円 |
全身脱毛+VIO+顔(脇を含む)8回 | 649,440円 |
全身脱毛+VIO+顔(脇を含む)コース終了1回 | 97,625円 |
※料金は税込み
リゼクリニック
出典:https://www.rizeclinic.com/
リゼクリニックの脇脱毛プランには、単体や全身脱毛(VIOと顔を含む場合と含まない場合)、わがまま全身脱毛(全身23部位から5部位選べる)などがあります。
コース終了後、追加照射が受けられる場合もありますが、その料金はかなり安いです。
シェービング料は無料、麻酔クリームは1回3,300円(税込)、笑気麻酔は30分3,300円(税込)です。
痛みを軽減させるために、麻酔のほか、患者の痛みに関する情報はすべてカルテに記載し、スタッフ同士で共有されているので安心です。
また、施術中は患者との会話を通して、痛み方を把握するようにも努めているとのこと。
使用する脱毛機は4種類あり、患者の毛質・肌質・体質によって使い分け、リスクを最小限にまで抑え、効果を最大限引き出すようにしています。
リゼクリニックの料金
リゼクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
ワキ脱毛1回 | 6,800円 |
---|---|
ワキ脱毛3回 | 13,800円 |
ワキ脱毛5回 | 19,800円 |
ワキ脱毛コース後1回 | 2,800円 |
全身脱毛(顔・VIOを除く・脇を含む)1回 | 87,800円 |
全身脱毛(顔・VIOを除く・脇を含む)3回 | 164,800円 |
全身脱毛(顔・VIOを除く・脇を含む)5回 | 269,800円 |
全身脱毛(顔・VIOを除く・脇を含む)コース後1回 | 32,800円 |
全身+VIOまたは顔脱毛(脇を含む)3回 | 219,800円 |
全身+VIOまたは顔脱毛(脇を含む)5回 | 349,800円 |
全身+VIO+顔脱毛(脇を含む)3回 | 259,800円 |
全身+VIO+顔脱毛(脇を含む)5回(無料アップグレード中) | 349,800円 |
わがまま全身脱毛(脇を含めて5部位を選べる)3回 | 139,800円 |
わがまま全身脱毛(脇を含めて5部位を選べる)5回 | 199,800円 |
※料金は税込み
リアラクリニック
リアラクリニックで採用しているのは蓄熱式脱毛機で、広範囲をまんべんなく弱い出力で照射するのが特徴。
じわりと周囲から暖めて、バルジ・毛包の両方に働きかけます。
そのため、お肌への負担も少なく従来のレーザー脱毛よりも痛みも抑えられ、施術時間も短くなっています。お子様でも施術を受けることが可能です。
また、波長の異なるレーザーを照射することで、個人差が大きい毛の色や太さ、毛根の深さなどにも対応ができ、しっかり脱毛ができます。
予約はネットや電話でできますが、予約の前段階の相談だけでもOKとのこと。
WEBカウンセリングもあり、来院しなくても自宅でカウンセリングが受けられます。
すべての院は駅から徒歩3分以内とアクセスが良いのも人気の理由です。
リアラクリニックの料金
リアラクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
両ワキ1回 | 4,070円 |
---|---|
両ワキ5回 | 11,000円 |
セレクト脱毛(すべてのパーツから5部位を選べる)1回 | 41,756円 |
セレクト脱毛(すべてのパーツから5部位を選べる)5回 | 107,800円 |
腕・ワキ・足の脱毛5回 | 178,200円 |
全身脱毛(脇を含む)5回 | 93,500円 |
※料金は税込み
フレイアクリニック
フレイアクリニックには、脇を含む脱毛プランが多いです。
脇だけでなく、腕全体脱毛セットや手脚脱毛セットなどもあり、脇よりもやや広範囲の脱毛も可能です。
使用する脱毛機は蓄熱式で、肌への負担を抑えて痛みが少ないのが特徴。
蓄熱式脱毛機は照射口も大きく、広範囲照射ができるので、1回の施術時間が短くなっています。
ただ、蓄熱式脱毛機はパワーが少し弱いので、熱破壊式よりも効果が出るのが遅いという面も。
そこで、フレイアクリニックでは脇脱毛のコースを8回までご用意しています。
全国各院平日は21:00まで営業中。仕事帰りの人や忙しい人でも通いやすいのが嬉しいですね。
また、シェービングは原則自己処理ですが、フレイアクリニックに依頼しても無料です。麻酔クリームも無料です。
フレイアクリニックの料金
フレイアクリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
脇1回 | 3,850円 |
---|---|
脇5回 | 12,100円 |
脇8回 | 18,700円 |
腕全体脱毛セット(脇を含む)1回 | 36,300円 |
腕全体脱毛セット(脇を含む)5回 | 71,500円 |
腕全体脱毛セット(脇を含む)8回 | 114,400円 |
手脚脱毛セット(脇を含む)1回 | 74,800円 |
手脚脱毛セット(脇を含む)5回 | 158,400円 |
手脚脱毛セット(脇を含む)8回 | 254,100円 |
全身脱毛セット(顔とVIOを除く・脇を含む)1回 | 173,800円 |
全身脱毛セット(顔とVIOを除く・脇を含む)5回 | 173,800円 |
全身脱毛セット(顔とVIOを除く・脇を含む)8回 | 294,800円 |
全身+VIOまたは顔脱毛セット(脇を含む)1回 | 207,900円 |
全身+VIOまたは顔脱毛セット(脇を含む)5回 | 267,300円 |
全身+VIOまたは顔脱毛セット(脇を含む)8回 | 435,600円 |
全身+VIO+顔脱毛セット(脇を含む)1回 | 250,800円 |
全身+VIO+顔脱毛セット(脇を含む)5回 | 360,800円 |
全身+VIO+顔脱毛セット(脇を含む)8回 | 576,400円 |
※料金は税込み
湘南美容クリニック
出典:https://www.s-b-c.net/datsumo/
湘南美容クリニックの脇脱毛の料金はとてもリーズナブルです。1回なら500円、6回でも2,500円です。
この金額なら、医療脱毛に躊躇している人でも始めやすいでしょう。
施術料金がリーズナブルというだけでなく、初回カウンセリング料も無料なので、料金に関してはとても良心的です。
また、SBCポイント会員制度もあります。
ランクに応じて利用金額の1~6%のポイントが付与されるというもので、とてもお得に利用ができます。
使用する脱毛機は熱破壊式の「ジェントルレーズプロ」。濃く太い脇の毛に高い効果を発揮します。
院は海外を含め100以上もあり、予約も取りやすくなっています。予約をした場合、コース消化の期限がないため中断をする場合でも再開可能です。
湘南美容クリニックの料金
湘南美容クリニックの脇脱毛の料金は次のようになっています。
両ワキ1回 | 500円 | |
---|---|---|
両ワキ6回 | 2,500円 | |
全身(顔、VIO除く・脇を含む)1回 | 50,720円 | |
全身(顔、VIO除く・脇を含む)3回 | 149,720円 | |
全身(顔、VIO除く・脇を含む)4回 | 174,240円 | |
全身(顔、VIO除く・脇を含む)6回 | 244,200円 | |
パーフェクト全身コース(顔・VIO含む・脇も含む)1回 | 60,900円 | |
パーフェクト全身コース(顔・VIO含む・脇も含む)3回 | 181,290円 | |
パーフェクト全身コース(顔・VIO含む・脇も含む)4回 | 232,000円 | |
パーフェクト全身コース(顔・VIO含む・脇も含む)6回 | 297,000円 |
※料金は税込み
品川美容外科
出典:https://www.shinagawa.com/lp/lp_biyou2/page/laser.html
品川美容外科は部位別の医療脱毛が専門のクリニックで、両ワキ脱毛コースも用意されています。
こちらは、BMC会員と非会員で料金設定が違い、BMC会員の方が20%割引なっています。
BMC会員になるには、初回に手数料として550円(税込)を支払うだけです。
それ以上の年会費などは必要ありませんので、品川美容外科で脇脱毛をするなら、BMC会員になっておいた方が良いでしょう。
支払方法は1回ごと。
これは便利なシステムで、自分の満足できる回数を自由に選べます。
品川美容外科で使用している脱毛機は、熱破壊式の「アレキサンドライトレーザー」。
この脱毛機には冷却装置がついているので、熱によるやけどや痛みを防止(痛みが出ることもあり)できます。
また、脱毛効果が非常に高いので、太くて濃い毛や脇毛などへも有効です。
カウンセリングは何度でも無料なので、相談もしやすいのが嬉しいですね。
品川美容外科の料金
品川美容外科の脇脱毛の料金は次のようになっています。
両ワキ:BMC会員1回 | 2,390円 |
---|---|
両ワキ:非会員1回 | 2,990円 |
※料金は税込み
【事前に知っておくべき】脇脱毛の基本
脇脱毛をするにあたって、事前に知っておくべき点があります。
脇脱毛の基本的な情報になりますが、これを確認しておくことで、より自分に合った効果的な施術を受けられるようになります。ぜひご覧ください。
脇脱毛の基本情報
脇脱毛は脇のムダ毛、つまり脇毛を脱毛することです。
脇はデリケートな部分であり、カーブも描いているので、剃刀による自己処理が難しい部分。
また、自己処理を繰り返すことで、肌が傷んだり凸凹になったりすることもあります。
いったん医療脱毛で脇脱毛をすれば、永久脱毛となり、もう脇毛で悩まされることがなくなります。
脇毛の処理は女性にとってエチケットとも言えるため、医療脱毛を利用する人が多い傾向です。
医療脱毛で脇脱毛をすれば、脇の肌もきれいになって、着るものにも悩まず水着姿にも自信が出てきますよ。
また、清潔な状態も維持しやすくなって、ニオイが抑えられるという効果もあるようです。
このように、医療脱毛による脇脱毛には多くのメリットがあるのです。
脇脱毛の範囲
脇脱毛の範囲は、両脇の毛が生えている部分です。
多少毛が生えている部分には個人差もありますが、大きくは変わりません。
そのため、どこのクリニックに行ってもレーザーの照射場所は同じような部位となります。
料金の相場
これから脇脱毛をしようという人にとって気になることのが料金面ですよね。
予算の範囲内で脇脱毛を契約したいですが、だいたいの相場がどのくらいなのでしょうか?
ここでは、クリニックと脱毛サロンの場合の料金を比較してみましょう。
方法 | 料金相場 | 完了目安 |
---|---|---|
クリニック | 12,000~15,000円 | 5~6回 |
脱毛サロン | 20,000~30,000円 | 12~18回 |
脱毛クリニックの場合、脇脱毛1回の料金は平均で3,000円といったところでしょうか。
もちろんクリニックによっても異なり、それよりも高いところも安いところもあります。
ただ、ほかの部位と比べると、脇は施術範囲が小さいので、料金は低めになっています。
中でも、おすすめクリニックでご紹介した湘南美容クリニックは、脇脱毛1回が500円(税込)と格安になっていますね。
脇脱毛の回数の目安
脇には太くて濃い毛が生えているので、レーザー照射による効果が出やすいといわれています。
そのため、他の部位に比べると、施術回数がそれほど多くならずに済むケースもあります。
ただ、そうはいっても1回だけでは大きな効果は望めません。3~5回くらいでやっと毛が薄くなってきます。
この段階で脇脱毛をやめると、自己処理不要とまではいきませんが、楽にはなります。
5~8回くらいになると、ツルツルになる場合もあり、これで自己処理は不要に。
ここまでを目指す方は5回以上の脇脱毛コースを選ぶと良いでしょう。
脇脱毛するなら医療脱毛とサロン脱毛のどっちがいい?
脇脱毛をするには、脱毛クリニックと脱毛サロンのどちらが良いのでしょうか。
これから脇脱毛をしようという方にとっては大事な選択ポイントなので、それぞれの特徴を見てみましょう。
医療脱毛とサロン脱毛の違い
下記で、医療脱毛とサロン脱毛の違いをまとめた表を見ていきましょう。
医療脱毛 | 美容脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛 |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 一時的な減毛 |
脱毛完了 までの回数 |
平均5~8回 | 平均12~18回 |
脱毛完了 までの期間 |
平均1年~1年半 | 平均1年半~2年以上 |
脱毛費用 | サロン脱毛に比べると高い (あまり変わらない) |
医療脱毛に比べると安い (あまり変わらない) |
痛み | やや感じやすい | 感じにくい |
施術者 | 国家資格を持つ医師や看護師 | 研修を受けたサロンスタッフ |
安全性 | 高い | 普通 |
医療脱毛は永久脱毛できる
上記の表から分かることはさまざまですが、医療脱毛では永久脱毛ができ、いったん施術を受けるともう脇毛が生えてきません。
それに対して、サロン脱毛の場合は一時的な脱毛で、毛が少なくなる程度なので、また処理や脱毛の必要性が出てきます。
施術における痛みは医療脱毛の方が感じやすく、サロン脱毛の方が少なくなっていますが、その分効果が制限されてしまいます。
施術回数という点でもサロン脱毛の方が多くなり、医療脱毛は少ない回数でOK。そのため、早く脇脱毛を完了したいと思っている人には、医療脱毛がおすすめです。
施術費用は医療脱毛の方が高いですが、施術回数が少なくて済むので、結果的には医療脱毛の方がお得という場合も多い傾向です。
また、施術者が国家資格を有する医師や看護師というのも医療脱毛の頼もしいところ。肌トラブルなどが生じても適切に対処してくれます。
結論
以上の結果をまとめてみると、効果や施術回数、最終的な費用、安心感などの点で医療脱毛の方がおすすめです。
失敗しない脇脱毛クリニックの選び方
脇脱毛におすすめのクリニック10選をご紹介しましたが、それを踏まえて、脇脱毛クリニックはどう選べば良いのでしょうか。
何の情報もない人が脇脱毛クリニックを選ぼうとしても、目星がつけにくいですよね。
どのクリニックも良さそうに思えて、決められないかもしれません。
そこでここからは、失敗しない脇脱毛クリニックの選び方を解説します。
脇脱毛にかかる施術費用で選ぶ
クリニックで脇脱毛をするうえで、最初にしたいのが施術費用の比較。
脇脱毛クリニックによっても、施術費用は大きく異なっています。
また、クリニックによって脇脱毛単独コースがある場合と上半身脱毛、全身脱毛に脇脱毛が含まれている場合があります。
そのコースによっても料金は大きく変わるので、脇だけを脱毛したいのか、他の部位も一緒にやりたいのかを考えたうえで、どのクリニックにするか決める必要があります。
料金の比較以外にも、技術や使用する脱毛機、アフターケア、オプション料金なども比較したうえで、選ぶと良いでしょう。
脇脱毛に向いている脱毛機器の種類で選ぶ
医療脱毛で使用される脱毛機の種類は以下の3つです。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
それぞれの特徴を簡単に解説すると、アレキサンドライトレーザーは強い冷却装置を搭載していて、痛みが出にくいです。
メラニンに吸収されやすいレーザーでもあり、熱が上がりやすく、効果も出やすくなっています。
ダイオードレーザーは肌質・肌色・毛質を選ばずに照射ができますが、照射範囲が広く、短時間で照射が完了します。
ヤグレーザーは出力が一番強く、痛みも出やすいですが、太い毛に効果が出やすいです。
脇脱毛クリニック選びでは、これらのどの種類のレーザーを使っての施術になるのかを確かめておくと良いでしょう。
一番適しているのはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーで、濃い脇毛の脱毛に効果が出やすいです。
脱毛完了までの目安となる回数を確認する
脇脱毛クリニックで、効果が実感できるようになるまでは3~5回、ツルツルになるまでは5~8回と言われています。
しかし、この回数は個人の毛質・肌質、あるいは脱毛クリニックの施術の仕方によっても異なります。
各クリニックの目安の施術回数を比較したうえで、選ぶと良いでしょう。
施術以外にかかる費用を確認する
脇脱毛では、レーザー照射による施術費用がメインの出費になりますが、この他にオプション費用がかかる場合があります。
オプションの主な例は下記の通りです。
- カウンセリング代
- シェービング代
- 麻酔
- アフターケア
- キャンセル料金
- 解約手数料
これらのオプションがあるため、それぞれの料金がかかるのかも脇脱毛クリニック選びの重要なポイントと言えます。
クリニックによって、すべて無料なところや一部有料なところなどさまざまです。
特に脇脱毛で大事なシェービング代や麻酔が無料なところだと利用しやすいですね。
脇脱毛に関するよくあるQ&A
脇脱毛に関してここまでで大まかなことを解説してきました。ここからは、よくある質問にQ&A形式でお答えします。実際に脇脱毛を検討されている人は参考にしてみてください。
脇の医療脱毛にはどんなメリットがありますか?
脇の医療脱毛にはさまざまなメリットがあります。下記で見ていきましょう。
- 黒ずみやぶつぶつがなくなる
- ノースリーブの服が着やすくなる
- ニオイが解消される
脇毛を自己処理する場合もありますが、自己処理にはデメリットが多くあります。
まず、剃刀やシェーバーで繰り返しムダ毛処理をすると、脇に黒ずみが発生することがあります。
また、毛抜きで毛を引き抜くと、埋没毛が生じてブツブツになってしまうことも。
これらの悩みを持っている人が脇の医療脱毛をすると、自己処理の必要性がなくなり、黒ずみなどの原因を取り除くことができます。
ノースリーブの服を着やすくなるのも脇の医療脱毛のメリット。
ノースリーブだと、脇が目立ちやすくなりますが、脱毛していれば気にしないで済みます。自信をもってノースリーブを着られるようになるでしょう。
もう一つのメリットは、ニオイの解消ができることです。
脇に脇毛が多いと、雑菌も繁殖しやすくなり、蒸れやすくなります。脇毛が取り除かれることで、ニオイの原因が一つ減ります。
脇脱毛で毛穴が目立つってほんと?
脇脱毛をすると、脇毛がなくなり毛穴が目立たなくなるのが普通ですが、毛穴自体がなくなくわけではありません。
そのため、施術後のケアの仕方によっては、その毛穴が逆に目立ってしまう場合もあります。
特にレーザー照射では高熱を使うので、毛穴が炎症して開くという現象が起きる場合も。
しばらくすると治りますが、正しいケア方法も大切になってきます。
ケア方法とは冷却と保湿のことで、冷却のためには冷やしタオルを当てたり、保湿のために市販のローションやサロンで購入したジェルを塗ったりする必要があります。
また、毛穴に良くないことも避けましょう。脱毛後は飲酒や運動をしてはいけません。体温が上がって、汗が出て、毛穴が開いてしまうからです。
脱毛当日にお風呂に入るのもNG。お風呂には雑菌が多いので、施術直後の敏感な毛穴に繁殖して、炎症がひどくなる場合があります。
何回やれば完全に無くなりますか?
脇の医療脱毛で効果が実感できるのは3~5回くらいですが、ツルツル状態を期待するのならば、5回以上から8回くらいは脱毛クリニックに通いたいところ。
もちろん個人差があるので、一概には言い切れませんが、一応の目安としてこのくらいになるでしょう。
脇脱毛におすすめの医療レーザー脱毛機の種類は?
医療脱毛で使われるレーザーの種類はアレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3つ。それぞれ、効果が出やすい対象が異なっています。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーは剛毛に効きやすく、ダイオードレーザーは産毛への効果が大きいです。
脇毛は剛毛な部類に入るため、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーがおすすめです。
医療脱毛すると脇汗が増えますか?
脇の医療脱毛をしたら、脇汗が増えたという声が多々聞かれます。
そのせいで、脇脱毛をやめようと思う人もいるようです。結論を言うと、脇の医療脱毛と脇汗には関連性はないです。
医療脱毛で使用する医療レーザーは汗腺には作用しないからです。
では、どうして脇汗が増えたと感じるのでしょうか。
これは、脇毛の働きと関係があります。脇汗をかいたときに脇毛はその汗を吸収するのですが、脱毛で脇毛がなくなるとキャッチするものがなくなります。
そのため、汗の流れを直接肌に感じるようになり、脇汗が増えたように感じるのです。
また、脇脱毛で脇に気持ちが集まりすぎてしまい、脇汗を強く意識するようになったとも考えられます。
脱毛後多汗症という症状もあるようですが、時間が経てば改善します。
ただ長引くようであったり、気になるようであったりするなら、一度クリニックの医師に相談すると良いでしょう。
まとめ
本記事では、医療脱毛による脇脱毛についてご紹介しました。
脇を医療脱毛すると、個人差も十分にあると思いますが、良い結果になるケースが多いようです。
「医療脱毛 脇」について、もう一度本記事の内容をおさらいしておきましょう。
- 春夏脇毛を気にしなくて済む
- 脇下の黒ずみやぶつぶつがなくなる
- 脇のニオイの解消になるケースが多い
- 自己処理の必要がなくなる
- 脇脱毛は料金が安い
これらのことを参考にしつつ、ご自身に合ったクリニックを探してみてくださいね。