この記事の監修者

医師・医学博士、ウルセラ認定医
東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
日々、研鑽しています。
最も信頼され、感謝されるクリニックでありたいです。

東京美容皮膚科クリニック
港区 JR浜松町駅 北口 | 都営地下鉄 大門駅 直結
日本生命浜松町クレアタワー 4F

2019/05/17
先日、アラガン社のヒアルロン酸、ジュビダームビスタシリーズの
ボリューマとボリフトのテクニックシェア(当院4回目)の被験者をさせて頂きました![]()
いつもお世話になっている劉先生指導の下、当院の吉井先生に行って頂きました![]()
始めに劉先生より、気になっている部位の確認をして頂き、目の下の凹み、ゴルゴライン、ほうれい線、頬のこけ、コメカミの凹み、マリオネットライン
あっちも、こっちも、ここも、そこも・・・笑
気になる所だらけで困りました![]()
![]()
解剖学的に骨、神経、血管の位置を触診で確認し、丁寧にマーキングを行ってボリューマとボリフトを使い分け注入を行いました。
タルミによって頬などがこけて、とても気になっていたので自然な感じでふっくらとして大満足でした![]()

注入前 疲れた印象です![]()

注入後 頬の位置が高くなり、ふっくらとして明るい印象になりました![]()
当院では、たるみの治療にはウルセラやサーマクールFLXなど機械による安全で効果の高い治療をオススメしています。
ヒアルロン酸の入れ過ぎによる「いかにも・・・」といった顔はあまりオススメできません。
ヒアルロン酸はあくまでも機械による治療を行った上で補足的に行うものとしてご案内しております。
今回のビスタシェイプでも、注入している量は各部位 0.1ml~0.2ml程です。
たくさん入れれば良いというものではないと思います。
解剖学的に引きあがって見える部位に少量づつ調整しながら注入していただきました。
とても貴重な経験をさせて頂きました![]()
GWも過ぎ、休みボケで体の怠さを感じる今日この頃ですが
当院は今日も変わらず ウルセラ、サーマクールFLXのご予約でいっぱいです![]()
GWの診療中に10年以上院長の施術を受けていただいているお客様のサーマクールFLXの施術、静岡から来ている10年来のお客様の娘さんのウルセラの施術につかせて頂きました。
お二人とも、院長愛を熱く語っていらっしゃいました![]()
ありがとうございます![]()
お休みを利用し、遠方からもたくさんのお客様にご来院頂きました。
そのためにご予約がお取りできなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。
ウルセラ・サーマクールFLXは人気の為、5月は埋まりつつありますが、6月以降はまだ予約に空きがございますので、お早めにご連絡頂ければと思います。
東京美容皮膚科CLINIC mochida

