STOP!たるみ毛穴

先日、友人に「これは何毛穴だと思う?😥」と頬の内側を指しながら相談されました。

本人は、なんとなく開き毛穴だと思い、保湿を心がけていたそうですが…。

よーく見てみると、それは開き毛穴ではなく、たるみ毛穴だったのです👀‼️

保湿ももちろんたるみ毛穴に対し効果的ですが、対策は他にもあります!

そこで今回はたるみ毛穴について詳しくお話していきたいと思います。

———————————————————————————————-

まず、たるみ毛穴の特徴として、

毛穴が皮膚の重みで引っ張られて、楕円形に広がっている

手で肌表面をひっぱり上げると、目立たなくなる

などが挙げられます。

上記に当てはまる方は、たるみ毛穴の可能性が高いです😦!

たるみ毛穴はその名の通り、加齢や乾燥/紫外線ダメージにより肌のハリや弾力が低下し、真皮内のコラーゲンやエラスチンが減少することで起こります。

たるみ毛穴を放置すると、毛穴同士がつながり、帯状毛穴になってしまう可能性があるため早めの対策が必要です!

対策は以下の通りです。

優しく洗顔+すばやく保湿

丁寧に泡立て、肌をこすらないように洗うようにしましょう。肌に溜まった老廃物を洗い流すことで、毛穴の開きを改善します。

また、保湿をしっかり行うことで、お肌の水分量が上がり、ハリや弾力アップを目指すことが出来ます!✨

エイジングケアを取り入れる

スキンケア成分も見直してみるのも良い方法です。

コラーゲンの生成を促す成分として、レチノールビタミンC誘導体AHAなど

高保湿成分として、セラミドヒアルロン酸スクワランなど 

が挙げられるため、これらの成分を取り入れるのがオススメです💡

紫外線ケア

紫外線は、肌のコラーゲンにダメージを与え、シワやたるみの原因となります。

特にUVAは真皮まで届き、コラーゲンを直接破壊したり、コラーゲンを生成する細胞を損傷させたりして、コラーゲンの産生量を低下させます。

紫外線からコラーゲンを守るためには、1年中日焼け止めによる紫外線対策が大切です🌞

美容施術を受ける

たるみ毛穴に効果のある施術の中でも、特にオススメなものは、

スカーレット、ダーマペン、マッサージピール です✨

それぞれダウンタイムの期間や、効果の持続性が異なりますので、ご自身の予定や生活に合ったものからお試しすることをお勧めします😊🍀

何かご不明な点がございましたら、気軽にスタッフにお尋ねください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
contents